スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年05月20日

胎蔵山春祭り御神体背負いあげ

田植え終わったぞう~。
と、言う訳で5月3日の古式薬師如来座像背負い上げ遅ればせながらやっとアップです。
今年の背負いあげ当番は5組です。ちなみに今年の組長は私・・・・重責です。
今年の5番組は不幸が重なり3人。
胎蔵ロマン会に全面的に協力をお願いする事に。
一般参加者を入れると35人の大所帯です。リピーターもかなり見受けられる。
天気も上々誰一人事故もなく和気あいあいの内に無事神様とワンストローククリアです。

鳥海山もくっきり。



神室連峰がこんなにくっきり更にレンズ効果で近くに見えるのは珍しいです。


和気あい合いに思い思いの昼食タイムです。



神様とシキンシップです。


最後に集合写真です。
が、ドジって左側の数名が入りきれず。
何と言っても奥の院前のスペースが狭いのです。
下がり過ぎると崖下に落ちる訳で。

ちなみに今年の私2週間前より膝が耐えきれないほど痛く医者に通ってた次第。
リタイヤしようかなと思っていたのだがここは忍の一図。
頑張って神様を背負いあげた訳で。
何と神がかり、1週間後には嘘のように痛みも取れました。
さすが薬師如来、やはり消して消せないものがこの世にはあるのかも・・・・。  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:11Comments(3)

2016年05月06日

倒木処理に行って来ました

私達胎蔵ロマン会は概ね15年前より胎蔵山ルートの倒木処理を行ってきました。
松枯れによる立ち枯れた木が風雪で倒れルートを塞ぎ登山者の妨げになります。
特に胎蔵山春祭りの古式薬師如来座像背負いあげ時には約20kgの負荷が肩にかかる訳で大変なのです。




途中ザゼンソウ(通称ぶんぶくちゃまが)が出迎えてくれました。

  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:12Comments(1)

2016年04月21日

4月19日の記事

酒田市の御家族が体験ソバ打ちにお出でになりました。
まずは皆仲良く粉合わせです。

おちびちゃんは背が低く台に上がっての捏ねです。

お母さんお婆さんおちびちゃんも丸延し中々の物です。



お爺さんもお孫さんもカット上手です。


無事チームワークで箸で食べれるソバが出来上がりです。

会食です。自分達で打った打ちたて、茹でたては最高の味なのです。


  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:11Comments(1)

2016年04月20日

早春譜ツアーあいにくの曇天でしたけれどグーでした

あいにくの曇天模様。
と、言うよりは荒れ模様。
体調不良者続出カと思いきや今回はキャンセルなし。
今冬は雪は少ないはずと思ってはいたがズバリ的中。
鳥居松迄は殆どスノーシューは必要なし。

途中みすみ草が咲きかけてました。


鳥居松より上はやっと雪中行軍らしくなってきました。
それにしてもお姉さん達のパワーはすごいです。
私はと言えば青息吐息でやっとこさついて言っている感じ。
ダイエットして鍛えなおさなければと思ってはいるのだけれども・・・。


頂上に近ずくにつれガスがかかって幻想的でした。
この感じも中々良いかも・・・。

何だかかんだで予定より1時間位圧縮なりました。
女神様に見守られ事故もなく終了です。
  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:07Comments(1)

2016年03月31日

猫ちゃんの一挙一動癒されます

やんちゃ猛者兵衛君恵比寿様と大黒様の間に入っちゃいました。


チャ虎君は私が新聞を広げるとすかさず邪魔をします。払っても払っても・・・・この~腹の立つ。



チャ虎君60インチのテレビ画面を見ながら”なでしこジャパン”を一生懸命応援しておりました。
残念ながらオリンピックは予選落ちでした。





  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:09Comments(0)

2016年03月30日

今年も農政部餅つき頑張りました

田沢コミ振文化祭の餅つきは毎年農政部担当です。
今年も文化部お姉さん達との絶妙なコンビネーションの下美味しい餅を振舞う事が出来ました。


何故か毎年農政部長が餅の返し役なのです。
これって結構おっかなくて大変なのです。  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 03:35Comments(1)

2016年03月24日

”ごすけ”に可愛い家族が加わりました

去年交通事故で他界した”ごすけ”の営業部長、猛者兵衛の代わりにその卵が修行中です。
3代目猛者兵衛襲名です。お客さんが3代目猛者兵衛の化粧回しを作って来てくれました。


実家のお姉さんが言ってました。親猫花弁大好きだからこの子も食べるかもだと。
まさか・・・・と、思いきや本当でした。我が家の店に一足早く咲いた桜君皆食べられてしまいました。



今回はおまけにもう一匹茶虎(チャ虎)君がセットです。
1匹だと最初泣くから1週間も飼って見て下さい後で引き取りますからとの事。
が、1週間飼ったら情が移って手放せなくなってしまいました。

ニ匹でホステスしてま~す。
今後ちょくちょく紙面にお邪魔します。

  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 02:12Comments(3)

2016年03月22日

胎蔵山薬師神社のしめ縄作りです

当地区恒例のしめ縄作りを行いました。
毎年胎蔵山薬師神社に飾るしめ縄を更新致します。
でも手練の年配者が年々リタイヤする中で悪戦苦闘中です。
が、一つ一つ学習しながら何とか立派なしめ縄が完成です。

まずは完成品とワンショットです。


私達昭和44~5年高卒時代はちょうど米俵が麻袋に切り替わり時期に当たり縄の使用度が極端に低くなった関係で縄の作り方を知らないで育った世代です。
そんな訳で右縄(右回り)も満足に出来ません。
所がどっこいこいつは厄介な事に左縄です。
更に出来た縄3本を左縄に組んで行きます。
私は無理なのでブログ担当をお願い致しました。




  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 01:40Comments(1)

2016年01月21日

せんど

道祖神祭当地区はなまって”せんど”と言う。
男の子の子孫繁栄の祭りである。
昔は4つに分かれていたが今は一か所で行っている。
でも最近は子供の数が激減している。
この様な行事をどのようにして維持して行こうか頭を悩めて居るのが現状です。

それにしてもユニークなシンボルが勢ぞろいでございます。
得くとご覧あれ。


  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:11Comments(1)

2016年01月10日

酒田市某歯医者家族ファームスティ・・・後

二日目の”ごすけ”の味は定番のソバ打ちです。

捏ねです。体験は2回目だそうです。上手です。



丸だしです。


角出しです。




カットです。



最初はきしめん風でしたが後半はリズムを掴んで良いカットになりました。

午後から予定があるようで正午には出発したいとの事。
300g×5食の内2食を試食してもらう。残りはお土産にシルバー家族にも試食して戴ければ・・・・。
これも美味いのご一報。嬉しいです。
又夏場でもおいでになり川でスクーバ体験も面白いかもお待ちしております。
酒田市街にお住まいの皆さまどうなつの外側には面白い自然がいっぱいありますよ是非足を運んで見て下さいね。  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:09Comments(0)

2016年01月09日

酒田市某歯医者御家族ファームスティ・・・前

首都圏からはチラホラファームスティも有りますが同じ酒田管内からのお客様は初めてです。
お正月3~4日の一泊二日でした。
”ごすけ”は春は山菜採り夏は川遊びや雑魚捕り秋はキノコ採りや川カニ捕り冬はスノーシューで
雪上散策等他農作業やソバ打ち体験等をコラボした体験型ファームスティです。
でも今回は雪もなくそれに雨模様と言う様で外での体験は無理。
そんな訳で今回は”ごすけ”の味をテーマにセットする事にする。
歯医者故に手先は器用なはず。
まずは握りに挑戦してもらう事に。
最初はしゃりの仕込み方のうんちくから入門です。
米の美味しいとぎ方、砂糖、塩、酢のバランス。切り返しながらうちわで熱の飛ばし方等々。

しゃりの炊きあがる迄の間イカのさばき方を指導ちなみにイカを捌くのは初めてだとか・・・・。
ついでに副産物のゲソとワタを使い塩辛の作り方も指導する。


波を付けたたこ足の削ぎ方。


結構様になってます。


軍艦巻きもグーです。


いか、たこ、ぶり、まぶろの軍艦巻き、さび抜きの子供用と見事に完成です。
さすが歯医者手先が器用です。感服です。


自分達で握ったすし&ごすけの定番の味かも鍋&カニスープが夕飯のメニューです。

ネタはアンデス紅岩塩で裏塩した本格調です。
一口口に運んで・・・・ん、美味いの一言。
自分達で握った味は格別でしょう・・・・。

  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:03Comments(1)

2015年12月16日

中町親子支援センターで恒例のソバ打ち

今年で4年目になるのかな酒田市中町親子支援センターで
親子でソバ打ちと銘打って出張体験ソバ打ちを行いました。
皆楽しくされど真剣に頑張っておりました。
どのテーブルも上出来でした。特にカットは子供達も上手で驚きました。



  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 01:47Comments(1)

2015年12月15日

何とも色っぽいまっかん”だいこん”です

大黒さんの御年夜の準備にはたはたを仕入れに行きました。
例年は見向きもしないのですが何故か今回はまっかん大根のコーナーに目が向きました。
すると何とも言えない色っぽい仕草のだいこんが私を連れてってと声をかけてるようでした。
店に連れ帰ってどんぶりの風呂に入れてカウンターに飾った所お客様に大受けでスマホ
の被写体になっております。
色んなアングルでシャッターを押してはにまっとほくそ笑んでおります。




  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:12Comments(1)

2015年11月24日

猫の猛者兵衛交通事故で逝く









ごすけの営業部長猛者君が交通事故で他界しました。わずか3歳でした。
短いお付き合いでしたが地域の人達皆から可愛がられた猫でした。
お座敷猫ではないのが災いしたのかも。でも自由に地域内を散策出来て幸せだったと思います。
特に車が大好き猫ちゃんで私が仕入れに行くときも”行くか?乗れ”と
声をかけると嬉しそうに軽トラに飛び乗る猫ちゃんでした。
田んぼに行くときも必ず軽トラに飛び乗り付いてきました。
正月神社に初もうでに行く時も雪の中家族の前になったり後ろになったりついてきました。
店ではよく客の膝の上に載って癒していました。
もう49日になります。店の客も初7日から7日7日で必ず供養に店に足を運んでくれます。
きっと去年他界した母の膝の上に載ってるかと思います。
それにしても”ごすけ”にとって優秀な営業部長を失ったのは痛手です。  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:15Comments(1)

2015年11月22日

東京江東区より親子でファーム・・・おわり

昼食に自分達で打ったソバを食べてもらうために定番のソバ打ちです。



結構上手に完成です。残りはお父さんにお土産です。茹で方レシピも持たせました。


帰り際軒下のプランターに植えてある完熟トマトを味わってもらう。
スーパーで買い求める物との比較にびっくり。メッチャ甘いのです。



最後にごすけ店先で集合写真です。
帰りは余目駅から陸羽西線にて新庄経由の御帰還です。鈍行も又良い味を醸すものです。
シソ巻き、ソバ、我が家でとれた野菜、自分達で拾った栗等々いっぱいリックに詰めて
奥さんの実家に里帰りした帰りみたいです。
もうひとつ小学1年のK君数種類のカエルを捕まえてどうしてもテイクアウトしたいとの事。
しかたないので食用のりの空き瓶の蓋にアイスピックで穴をあけ中に雑草をいれて取り繕ってやる。
ここでカエルは保護色で昨日青かったものが今日は黒ずんでいる事を知る。
更にカエルは行き餌しか食べないから飼育が大変な事を教える。
納得の上に大事な宝物として持ち帰りました。
後日飼育が大変だから自然に帰したとかTELがきました。
どんな虫けらでもいたずらに命を粗末にすることはない事を学んでくれたのかも・・・・。
だとしたらファームを仕事と位置付ける私にとっても最高に嬉しい事です。  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:19Comments(1)

2015年11月21日

東京江東区より親子でファーム・・・NO3

次の課題は庄内名物シソ巻き作り体験です。
我が家の鬼軍曹の指導の下自家製のシソの葉採りからスタート。


シソの葉に我が家特製の具を詰めます。これが又面倒くさいのです。


油で揚げます。この微妙な揚げ具合が秘伝です。



大変良く出来ました。揚げ色も最高です。

これでお父さんに土産も出来ました。
  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:09Comments(1)

2015年11月19日

東京江東区より親子でファーム・・・NO2

荒天模様が幸いに。
正に”災い転じて福となす”です。
程程の雨で川水が濁り、それなりの風で栗の木が揺れる。
と、申しますのも前日の夕方田沢川の支流に蟹網を仕掛けて置いた。
濁りが幸いし沢特有の大きなもくずカニを4枚ゲット。その興奮度合いはheartのごとく。
今まで、もくずカニなど見た事ないのでしょうね。
帰りは風が幸いし道路に覆いかぶさった栗の木から山栗が落下。
軽トラから飛び降りてはポイントポイントで大量ゲット。これも初めての体験でしょう。
お母さんが一番はしゃいでいたのかな。
良い土産が出来ました。

それにしても川水が濁ってくれてラッキーでした。


カニの♂♀の見分け方を聞かれました。
カニは♂の方がTバックを履いている旨説明。
我ながらその説明に納得。



カニの持ち方を教えたがさすがに子供たちY君とK君はおっかなくてダメみたいでした。
されど母は強しです。臆せずに挑戦、成功です。


いがに入ったままの栗に興奮。



感激して戴き当方と致しましても嬉しい限りです。
程程の風雨の恵みに感謝です。
  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:12Comments(1)

2015年11月18日

東京江東区より親子でファーム・・・NO1

10月1~2日一泊二日のファームスティのKT御一行様その節は楽しいお付き合い有難うございました。
ブログアップする事了解戴いておりましたけれど遅くなってごめんなさい。
両日は一週間前から大荒れの予報。
概ね正午に砂越駅に到着。色んな体験は実質24時間です。
どんな事をしてリフレッシュして戴くか・・・・。
とりあえず雨が降る前に山にキノコ採りに行く事にする。
そんな奥山にもいけない訳で・・・。
近くの心当たりのポイントに行く事に。
ビンゴ。当地区の呼び名「らくようしょ」をてんこ盛りゲット。御一行様のテンションはicon14とアップ状態。
蛇のマムシ君も歓迎に出てきてくれました。
お母さんいわく綺麗な模様のへびだそうです。
”おいおい”気お付けて下さいね。嚙まれたら猛毒何ですからね大変な事に・・・・。

最初のゲットでまずは一枚ショット。



マムシ君歓迎ありがとうね。都会じゃ自然のマムシと遭遇することなどまずないはず。
これも田舎ファームなればこその体験です。


この”らくようしょ”大変美味しい人気のある食材なのです。
夕飯には庄内風いも煮を準備しておりましたのでそれにキノコをたっぷり入れ贅沢な一品を堪能して戴きました。


それにしても誰かに採られる前でラッキーでした。
見て下さい。このキノコの山を・・・・。

  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:12Comments(1)

2015年10月22日

田園調布女子中なでしこ祭にご招待いただきました

私は3回目の訪問になります。日帰りの小旅行になりますがこれが又楽しいのです。
4年に一回の頻度で参加なってるようでまるでオリンピック見たいです。
又先生方からは下にも置かぬ接待とおもてなしを戴き恐縮至極でございます。
参加して何時も思う事なんですが学校全体が私達を歓迎して下さっている事が肌で感じられます。
本当に嬉しく思います。

参加者全員で校舎玄関にてワンショット。


某大学1年のHさんも駆けつけてくれました。
又行きたい、ソバが好きで色んな店のを食べてるがごすけのソバが一番美味しい。との事。
お世辞でも嬉しいですね。
経済学部との事。良い所に就職して農家のためになる仕事をして欲しいものです。
出来れば全農、前中、JA等。
JA庄内みどりも最高ですよ。試験は難しく結構狭き門ですけれど・・・。
庄内に嫁さんも大歓迎ですから。

二人でツーショット。

それにしても良い娘になってくれました。
我が子のように嬉しいです。


  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:01Comments(91)

2015年10月21日

品川区のMKさん1泊2日のファームスティ・・・後

1泊2日はさすがに短い。
その中で何をなすべきかと言えば、やはりこれでしょう。
定番の体験ソバ打ちです。
ピザは結構う生地を捏ねるそうでその関係か上手でした。






ラストは庄内でもう一つの定番三居館です。
お土産購入を兼ねてケヤキ並木を散策しました。
私の高級車軽トラもお気に入りのご様子です。


  


Posted by 田沢のごすけ頑固おやじの瓦版 at 00:28Comments(1)